ตั้งค่าการอ่าน

ค่าเริ่มต้น

  • เลื่อนอัตโนมัติ
    Sakura Hana House ภาษาญี่ปุ่น น่ารู้ ง่าย ๆ

    ลำดับตอนที่ #153 : [Off] 日本の 十二かげつ [Rework]

    • เนื้อหาตอนนี้เปิดให้อ่าน
    • 705
      1
      25 มิ.ย. 63

    B
    E
    R
    L
    I
    N
    ?

    日本にほんの 十二じゅうにかげつ

        一月(いちがつ)に にほんじんは しんねんを 三日(みっか)かん いわいます。一日(ついたち)から三日(みっか)までを 「おしょう月」と いいます。

        おしょう(づき)には おてらや じんじゃに おまいりします。 そしておせちりょうりを たべます。おしょう(づき)は かいしゃも みせもやすみです。

        二月(にがつ)は (いち)ねんで (いち)ばん さむい (つき)です。てらや しんじゃなどでは まいとし 三日(みっか)か 四日(よっか)に 「まめまき」を します。

        三月三日(さんがつみっか)は 「ひなまつり」です。おんなの この おまつりです。「ひなにんぎょう」を ももの はなと いっしょに かざります。

        四月(しがつ)は いろいろな はなが さきます。 とくに さくらの はなはゆうめいです。たくさんの ひとが さくらの きの したで 「はなみ」を します。

        五月五日(ごがついつか)は 「たんごの せっく」です。おとこの この おまつりです。「むしゃにんきょう」を かざります。いえの そとには「こいのぼり」を たてます。

        六月(ろくがつ)は あめの きせつです あさから ばんまで 一日(ついたち)じゅう あめが ふります。 のうかは たうえを します。

        七月(しちがつ)なのがは 「たなばた」です。おとこの 「ひこぼし」と おんなの「おりひめ」は 一年(いちねん)に いちど この ()にだけ あう ことが できます。こどもたちは ちいさい かみに いろいろな おねがいを かきます。

        八月(はちがつ)は やすみが たくさん あります。がっこうも (いち)(げつ) なつやすみに なります。「おぼん」には ひとびとは じぶんの いなかにかえります。 よるは おそくまで「ぼんおどり」を たのしみます。

        九月(くがつ)の まんげつの よるに「つきみ」を します。だんごを たべて、きれいな つきを たのしみます。

        十月(じゅうがつ)は 一年(いちねん)じゅうで いちばん てんきが いいます。がっこうのうんどうかいだけでは ありません。かいきゃや こうじょうでもうんどうかいを やります。「スポ(すぽ)()の あき」です。

        十一月十五日(じゅういちがつじゅうごにち)は「(しち)()(さん)」です。おとこの こは (さん)さいと ()さい、おんなの こは (さん)さいと (しち)さいの としに じんじゃに おまいり します。とくに おんなの こは この ひに きれいな きものを きます。

        十二月(じゅうにがつ)の おわりから ふゆやすみに なります。がっこうの ふゆやみは 二十五日(にじゅうごにち)ごるからです。かいじゃは 二十九日(にじゅうきゅうにち)か、三十日(みそか)におわります。そして おおそうじを します。おおみそか(三十一日(さんじゅういちにち))には「としこしそば」を たべます。


    ติดตามเรื่องนี้
    เก็บเข้าคอลเล็กชัน

    นิยายที่ผู้อ่านนิยมอ่านต่อ ดูทั้งหมด

    loading
    กำลังโหลด...

    อีบุ๊ก ดูทั้งหมด

    loading
    กำลังโหลด...

    ความคิดเห็น

    ×